こんにちはU飼です。
新元号発表から令和になるまで、そしてGWが明けるまであっという間でした(*_*;
わたしは友達と旅行に行ったり前の職場の人たちと飲み会をしたりお花見をしたりと
とても充実した10連休を過ごすことができました
GW初日は会長に「花桃の里 南信州阿智村」へ連れてって頂きました!
お天気が少し良くなかったので(途中で霰が降ってきました!)
寒かったのですがひとつの枝から3色の花がなっている
桃花はとっても綺麗でした
別日に友人と茨城県へも旅行に行ってきました
日本三名瀑布の「袋田の滝」や、長さ本州一の「竜神大吊橋」、
そしてお目当ての「ひたち海浜公園」のネモフィラ畑です✽
朝の5時20分には100台以上の駐車場の列…そこから駐車場開場→公園会場まで2時間以上…
夢の国と同じように、ゲートが開いたらネモフィラ畑までほとんど全員がダッシュです
朝の4時に起きたかいがありました。最初の30分は人もまばらで写真をたくさん撮れましたが
朝8時ごろ(開園30分後)には、、、
こんな感じに(大名行列のようだ…とみんな言うそうです。笑)
近くに菜の花畑もあり、25万本あるらしいチューリップ畑もありました
さすがに全部は写真におさめれなかったのですが
個人的に可愛いなと思ったチューリップです
ひとつひとつ名前がついてるのが面白い…
もうひとつのお目当てがかき氷です
シロップや練乳も手作りで、いままで食べたかき氷で一番美味しいものでした
小さなお店でひとつひとつ作っているので
注文して1時間待ちましたが、待ったかいがありました!
次はどこの花畑に行こうか今から考えています
0 件のコメント:
コメントを投稿