こんにちは。
ケイプロテック事務のO澤です(*^-^*)
最近ずっと前から行きたかった三重県尾鷲市にある熊野古道へ行ってきました♪
まだそこまで暑くも寒くもない時期にと思いまして。
尾鷲市までは名古屋からバスがでておりますよ~
こちらが岩屋堂参道入り口になります。
周りは民家がたくさんあり意外なところにありました。
岩屋堂への道のりはこんな感じです。
普段あまり運動をしない私はゼェゼェ言いながら登っていきました。
足元がかなり滑りやすいので(私は4、5回くらい滑りました(笑))
滑り止めがついている靴で行くのをお勧めします(;O;)
こちらの道は
ジブリっぽいのでジブリの道と名付けました( *´艸`)
途中で休憩を数回いれつつ
30分ほどで到着しました(^^)/
三十三観音
各自ロウソクをともしお参りしました。
とても神秘的な場所でした。
岩屋堂までの途中に八畳岩という景色が良いスポットがありました。
尾鷲を一望できます。
脚がすごく疲れましたが
観音様にも景色にもとても感動しました★
0 件のコメント:
コメントを投稿